2023年5月18日
750Turboのレストア日記
今年はクラリチンで快適生活
バッテリーの収まり以外は、これで電装系の改修作業は終了です。
バッテリー仮接続にてエンジンは問題なく始動しました。
相変わらずインジェクションエンジンは長期停止後でも一発で始動してくれるのがありがたいですね。
パルサーコイルはGPZ900R用で問題なさそうですので、あらためてカワサキ純正部品を取り寄せて作り直すべきでしょうが・・・。
ここは中華品に運命を託すのも一興か?
しかし中華コピー品のラインナップとその価格には驚くばかりです。
メイン・スターターリレーにもコピー品がありました。
カワサキ純正で購入すると凄く高価ですが、トヨタ車の(デンソー)エアコンリレーに同形状品が採用されているらしく、そちらのルートで探した方が安価に入手可能なようです。
品番から全く同じリレーも入手可能な感じでしたが、車種ごとに変えているのか品番が違っても形状・機能・スペックが同じリレーが複数あり、その中から一番安価な物を選びました。
もしこの頁を観てマネされるのであれば、自己責任にてお願いします。
錆びていたリレーはスターターリレーなので、今回の不調とは無関係かな。
ヒューズの総取り替えは、YouTubeで「旧車のヒューズ総取り替えで快適」みたいな動画を観て思い付きました。
スピリチュアル系男子ではないので信じてませんが、接触不良とか経年で切れてないように見えても自然に断線してた事は確かにありました。
このペースなら、車検は秋・・・前・・・には・・・・。(>_<)
使えない端子はサッサとカット。
750turboは電装系の刷新を試みているが、点火タイミングを決めるパルサーコイルも新車以来更新されていない部品だ。
当然メーカーから新品部品はもう出ないので、とりあえずオクで中古のGPz750用を調達ス。
コレも1983年11月24日製と負けていない古さ。参考のために、コイル間のギャップを計っておく。67.9mm
同年代のバイクGPZ900R用のパルサーコイルは純正部品としてまだ入手可能だが、流用出来る確証の無い高額部品購入は躊躇してしまう。
そこで中華コピー部品を入手スル。1台分2000円チョットと言う激ヤバ価格!Σ(・□・;)
適応機種が違うので、電線の長さは足らず端子も使えない。
フレームに中華パルサーコイルを取付。
ギャップもほぼ同じ寸法に一応セット。
ゴムグロメットなどは移植。
電線の色が純正と違い同じなので、間違えないようにマジックなどで印を書いておきます。
足らない電線はGPz750の電線程度が割と良かったので、途中でズラしながら半田接続して収縮チューブにて絶縁仕上げしておきました。
この時点で純正と同じ配線色なので、誤配線防止になります。
パルサーコイルユニットの大まかなカタチが完成。
この時点では、電線は長めに仕上げてあります。
750turboは油圧センサー用に電線が一本多いです。
油圧センサーの端子を接続して完了。
新旧の配線色配置も同じなのを確認。
このまま接続して良さそう。
ヒューズボックスを外し細かく点検する事に。
ターンランプリレーを外して分解し内部を見たが、これは綺麗な状態だった。
高価なリレーぽいので、コレはこのまま使うとしよう。
取替前に現状確認を。
前側がギャップ0.5mm、後ろ側は0.45mm。
基準は0.4〜0.6mmなので基準内。
外形寸法を比べてみたが、ほぼ同じようだ。
750turboの修理進捗状況は、ご存じ牛歩の歩み。
今更誰ひとり観てないでしょうけど、Webの片隅に「猿の惑星」に降り立ったテイラー船長の日記よろしく、ひたすら筆を止める気配なし。
新旧部品顔合わせ。
後ろ側のギャップを計ると0.5mm。
これで両側均等基準内。
前側パルサーコイルに0.5mmのシックネスゲージを挟みながら、パルサーコイルフレームを固定。
新旧共に12V/22Aと言う同スペック。
端子に対する番号振りが違うが、コイル・接点の物理配置は同じ。
流用出来るでしょう。
試しにバッテリーケースを撤去してバッテリーを置いて見たが、なるほどこれだと上部に数ミリ隙間が出来るようだ。
やはり底部の収まり(座り)が悪さをしているとみて正解な様子です。
今回分解した各端子接触部には、接点グリスを塗布しておいた。
日星工業製で、純正同様の白色接点グリス。
ヒューズボックス回り完了。
純正と同じように黒いビニールチューブに配線を収めて保護しますが、電線をチューブに通す際に電線がよじれてしまうと、スムーズにチューブを被せられません。
対策はダンボールで電線を整線しながらチューブに通して、最後はダンボールを破ればOK。
コネクターはエーモンさんの汎用カプラーを使います。
旧車は汎用品で複製出来るのが利点ですね。
失敗した時のために、端子も余分に購入。
その他点検していると、ヒューズボックスの中のリレーが1個ハデに錆びているのを発見。
このあたりも手つかずですからねぇ・・・。
メインとスターターリレーは純正部品が高価そうだったので、四輪用のエアコンリレーに同形状品をみつけて購入してみた。
激安中華コピーリレーもあったが、ソレは見送った。
この際ヒューズも全て取替しておこうと桃太郎さんみたいなサイトで購入したら、5個入りと単品を勘違いし5倍送られてきた・・・
どなたか要りませんか?(´;ω;`)
肝心のバッテリーの収まりを解決せねば走り出せない訳だが・・・サテサテ、どうしたものかな・・・
(-_-)