2002年12月11日
750Turboのレストア日記

  ここで組み立ててます。
Auto Factory 373
四日市市西阿倉川1660番地3
TEL・FAX 059−334−7887

このホームページはレストア状況の速報的構成になっているため不定期更新です。アシカラズ
作業が遅いうえに失敗、やり直しの連続。時間だけがどんどん流れていくような・・。
南さんも呆れ顔です。
なにせ素人ですから・・・。初めての体験ですし・・・。
もう、ここまできたら開き直るしかないです。
来年の春には車検を通すぞ〜!(?)

さて、フレームにクランクケースを載せたのでクラッチを組み付けましょうか。
まずは、デスク板の厚みチェック。
ターボ用のものは厚みが薄いのを知らず「あ〜交換だ〜。」と騒ぎましたがマニュアルを見て一安心です。

カバーの合わせ面に使うパッキンは事前にオイルを塗って組むと、次回カバーをあけた際パッキンが張り付かずきれいに分解できて、うまくするとパッキン交換なしで再組できます。
まあ、運が良ければですが。

シリンダーやヘッド、いわゆるエンジン腰上を連結するスタッドボルト計12本も新品に交換しました。
しかし、画像左を良く見てもらえば判りますが1本開いたままのスタッド穴が・・・。
私がブショウをしてダブルナットをかけずに植え込んだため、ナットが外れなくなってしまったんです(泣)。
万力で挟んだりして緩めようとしたものの、画像右のように新品のきれいなメッキが台無しに。トホホ・・・。
結局再度1本だけ部品注文しました。

セルモーターもバラバラにしてみました。
ブラシの磨耗もなく、ギア部のグリス交換と全体の清掃で済ませるつもりです。
ブレーキキャリパーは南さんに、ピストンとシール類の交換をしてもらいました。

スプリングの自由長もOKでした。

この薄いクラッチディスク板はZR-7の一部枚数にも同じものが採用されてますから当分欠品の心配はなしですな。
ハウジングなんかと一緒に、エンジンへドーンと組み付けて・・。

ジャーン!クラッチ組完了!
と、思ったら・・・。

「一番手前のクラッチ板だけは、ハウジングの溝をズラして組むように」らしい(英文のため完訳できないんです)記載をマニュアルに発見!
結局また分解して組みなおす破目に・・・。やれやれ。

未来へ
過去へ