2008年11月11日
750Turboのレストア日記
お久しぶりです。みなさんお元気ですか?
ユルゲン艦長よろしく750Turbo日記再浮上・・・?なのか??

皆さんお元気ですか?
私の750turboは相変わらず休眠状態。
たまに動かそうとすると問題続発といった感じです。
レギュレーターは内部にゴム部品があるはずですから、
多分そのあたりが劣化し始めているのでしょう。
いくら耐油ゴムでも25年も経てば限界でしょう。
Z750GP用の同部品が手元にありましたが使うのは止めました。
今回転用したのも平成元年パーツとの事ですが、
昭和58年よりはマシ?でしょう?
右画像は内部が曇ったヘッドライト。
サンテカHIDがバーナー・ユニット共壊れたので新品予備品に交換したのですが、
初期焼入れをしなかったため曇ったのではないかと思っています。
こちらも近々に分解洗浄してみるつもりです。
今年は冬の訪れが遅くバイクにとっては当たり年でしょうか。
久しぶりに750turboに乗るとその速さにあらためて感動します。
しかし手間がかかるのにもまた感動・・・・ですね。
「走りたいけど走れない」状態はまだまだ続きそうです。

未来へ
過去へ
フューエルレギュレーターは絶えずインマニ圧力より燃料圧力を強く保つ装置。
四輪車も理論は同じですから転用可能ですが、最近の四輪車パーツは小型化が極まっていますから、こんなホース取り付けタイプは貴重な存在。
とにかく取り付けて試運転。
問題なく使えることを確認しましたが、これでは燃料ホースにぶら下がっている状態。
機能はともかく完成度はイマイチです。
久しぶりにツーリングに連れ出せばエンスト・・・。
スロットルを開けばエンジンは回転するけどアイドリングが突然出来なくなるようです。
「グイッ!」とスロットルを開けて強烈な加速をすると回復します。
道端に止めて観察するとフューエルポンプの音が今までとは違うような感じです。
「こりゃとうとうポンプが逝ったかな?」と思いつつ試しにレギュレーターをコンコン叩いてみる。
するとポンプの音に変化が!
原因はフューエルレギュレーターみたいです.
早速オークションで「平成元年式フェアレディーZ純正」のレギュレーター中古を購入。
送られてきたのは右画像の左がレギュレーター。右はダンパー?らしい。
フューエルダンパーとは何ぞや??
とにかく左側がレギュレーターらしいのでこれを転用します。
同形状で燃圧調整できるNISMOパーツがありますが基本ノーマルなので純正でOKです。
パイプやステーの幾何学的角度形状に取り付けの可能性を感じる一品です。
ホームに戻る
取り回しの関係でフューエルホースの長さが足りません。
しかし純正パーツは超高価。
レストアで余ったパイプは他のTurboオーナーの方にあげてしまったし・・・。
ネットで「ホース何でもあります」みたいな所を見つけ、
そこで50cmほどの切れ端処分品を発見。購入しました。
純正より若干太いですが問題ないようです。
ちなみにこれはインジェクション用です。
キャブ用はダメとアナウンスされています。
ご注意!このホースの使用はダメです。
2013年4月29日項参照。
750turboの車検を受け今更ながら「たまには乗らねば。」とツーリングに連れ出すと
「クラッチ重ぉ〜い!」
鈍った握力を鍛えるのは拒否してオークションでライトクラッチ購入。
しかしワイヤーハーネスの形状の問題で断念。
結局シリコンスプレー注入となりました。
今までモリブデン系のチェーンオイルを注入していましたがモリブデンはあまり良くないのかな。
エンジン熱で乾燥すると重くなる?のかもしれません。
フューエルレギュレーターにはインマニからのパイプもあります。
これも長さが足りませんが、
こちらは373さんで略奪に成功!
しかし交換は容易ではありません。
片側をインマニから外し引き出して交換したほうが得策のようです。
てな訳で装着完了。
一点止めで完成度はイマイチだけど宙ぶらりんよりは良いでしょう。
デリパイプからのホースをタンクへのリターン側に回し、
購入したホースはデリパイプ・レギュレーター間に使いました。
バキュームホースがシリンダーギリギリに接近しますが、
接触はしていないのでOKとしましょう。
タンクキャプがもうダメです。
ガソリンがタラタラ漏れてきます。
パッキンのみでは部品が出ないので対策純正部品を購入してありました。
しかしこちらは塗装仕上げだし、キーを抜くと閉まらないし・・・。
メッキなんかとっくにサビ始めているのに進化を素直に受入られない私です。
しかし今回はもう限界かな・・・。
フューエルキャップは当然キーシリンダー移植が必要です。
それぞれ分解していてふと気づく。
「新品のパッキン部分だけ交換してもう一度組み立てればいいんじゃん!」
結局新品キャップのパッキン・スプリングだけ移植して元通り組み付けました。
私の750turboはまた進化のチャンスをひとつ失った訳です。